問6 2023年9月実技資産設計提案業務
問6 問題文
藤原さんは、勤務先に企業年金がないため、HT社を運営管理機関とする個人型確定拠出年金(以下「iDeCo」という)に加入することを検討しており、下記<資料>を示してFPの小山さんに質問をした。小山さんの説明のうち、最も不適切なものはどれか。
<資料:HT社 iDeCoの運用商品ラインアップ>
1.「HT社が扱う商品の中から1つだけを運用商品として、選択することはできません。」
2.「選択した運用商品は、iDeCo加入中、原則として、いつでも変更することができます。」
3.「運用商品のうち投資信託には、国内株式型や国内債券型など投資対象となる資産によって分類されるものもありますが、バランス型のように複数資産を組み合わせたものもあります。」
4.「運用商品には、保険商品や定期預金等の元本確保型商品があり、所定の利息が上乗せされますが、金利情勢によっては利息額を手数料が上回る場合もあります。」
問6 解答・解説
個人型確定拠出年金(iDeCo)に関する問題です。
1.は、不適切。個人型確定拠出年金(iDeCo)では、口座開設した金融機関が設定している金融商品の中から、1つまたは複数の運用商品を選択可能です。
2.は、適切。個人型確定拠出年金(iDeCo)では、加入中にいつでも運用商品を組み替えること(スイッチング)が可能です。このため、投資環境や自身のライフプランの変化に応じた柔軟な運用が可能です。
3.は、適切。投資信託は、投資対象資産を「株式」・「債券」・「不動産投信(リート)」・「その他」・「資産複合」等に区分しており、バランス型(資産複合型・複合資産型)は株式や債券・不動産等の複数の資産を組み合わせ、価格変動の大きさを抑えながら収益確保を目指す商品です。
4.は、適切。個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用商品には、保険や定期預金といった元本確保型商品もありますが、低金利の状況ではiDeco自体の手数料が利息を上回ることがあります。
以上により正解は、1
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】