問9 2023年1月実技資産設計提案業務

問9 問題文と解答・解説

問9 問題文

小山さんは、FPで税理士でもある牧村さんに固定資産税について質問をした。下記の空欄(ア)〜(エ)にあてはまる語句を語群の中から選び、その番号のみを解答欄に記入しなさい。なお、同じ番号を何度選んでもよいこととする。

小山さん:「マイホームを購入する予定です。固定資産税について、教えてください。」
牧村さん:「固定資産税は、毎年( ア )現在の土地や家屋などの所有者に課される税金です。」
小山さん:「今、新築住宅には、固定資産税が軽減される制度があると聞きました。」
牧村さん:「新築住宅が一定の要件を満たす場合は、新築後の一定期間、一戸当たり120u相当分の固定資産税が( イ )に減額されます。」
小山さん:「固定資産税には、住宅用地についての特例があるとも聞いています。」
牧村さん:「そのとおりです。一定の要件を満たす住宅が建っている住宅用地(小規模住宅用地)については、一戸当たり( ウ )までの部分について、固定資産税の課税標準額が、固定資産税評価額の( エ )になる特例があります。」

<語群>
1. 1月1日 2. 4月1日 3. 7月1日
4. 2分の1 5. 3分の1 6. 6分の1
7. 200u 8. 280u 9. 330u

ページトップへ戻る
   

問9 解答・解説

固定資産税に関する問題です。

固定資産税の納税義務者は、毎年1月1日に登記簿または固定資産課税台帳に、土地・家屋等の所有者として登記・登録されている者です。
つまり、年の途中で自宅を売却したとしても、その年の固定資産税を払う必要があるわけです。

また、新築住宅を取得した場合、床面積120u以下の部分について、3年間または5年間にわたって固定資産税が1/2(2024年3月31日までに新築された場合の特例)となります。
なお、住宅用敷地の固定資産税評価額は、200uまでの部分は1/6、200uを超える部分は1/3に軽減する特例があります(小規模住宅用地の特例)。

以上により正解は、(ア)1.1月1日 (イ)4.2分の1 (ウ)7.200u (エ)6.6分の1

問8             問10

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.