問12 2022年1月実技個人資産相談業務
問12 問題文
借地借家法の事業用定期借地権等に係る借地契約に関する以下の文章の空欄(1)〜(3)に入る最も適切な語句または数値を、下記の〈語句群〉のなかから選び、その記号を解答用紙に記入しなさい。
「事業用定期借地権等は、事業用に限定して土地を定期で貸し出す方式です。事業用定期借地権等は、存続期間が10年以上( 1 )年未満の事業用借地権と( 1 )年以上50年未満の事業用定期借地権に区別されます。事業用定期借地権等の設定契約は、公正証書( 2 )。
仮に、Z社が、事業用定期借地権等が設定された甲土地にデイサービス(通所介護)の施設を建設した後に、Aさんに相続が開始した場合、相続税額の計算上、甲土地は( 3 )として評価されます」
〈語句群〉
イ.20 ロ.25 ハ.30
ニ.により作成しなければなりません ホ.による等書面により作成します
ヘ.自用地 ト.貸宅地 チ.貸家建付地
問12 解答・解説
事業用定期借地権等に関する問題です。
事業用定期借地権等(事業用定期借地権、事業用借地権)は、契約は公正証書によって行う必要があるほか、存続期間10年以上50年未満(10〜30年:事業用借地権、30〜50年:事業用定期借地権)で、利用目的は事業用限定です。
また、土地だけ貸していて、他者が家屋を建築して賃貸している場合は、貸宅地(底地)として評価されます。
貸宅地の評価額=自用地評価額−借地権評価額=自用地評価額×(1−借地権割合)
※借地権評価額=自用地評価額×借地権割合
以上により正解は、(1)ハ.30 (2)ニ.により作成しなければなりません (3)ト.貸宅地
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】