問23 2021年3月学科

問23 問題文と解答・解説

問23 問題文択一問題

債券の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1.額面金額100万円につき1年間に税引前で2万円(半年ごとに1万円ずつ)の利子が支払われる固定利付債の表面利率(クーポンレート)は、0.2%である。

2.アンダーパー発行の債券を発行時に購入し、額面金額で償還された場合、償還差損が発生する。

3.市場金利が上昇すると債券価格は下落し、市場金利が低下すると債券価格は上昇する。

4.格付機関が行う債券の信用格付けで、BB(ダブルB)格相当以上の債券は、一般に投資適格債とされる。

ページトップへ戻る
   

問23 解答・解説

債券の仕組み・特徴に関する問題です。

1.は、不適切。固定利付債は、発行時に定められた利子(クーポン)が償還まで変わらない利付債のことで、利付債の表面利率(クーポンレート)とは、債券の額面金額に対する毎年受け取る利子の割合です。
よって、額面×表面利率=利子額 ですので、
100万円×表面利率=2万円 ⇒ 表面利率=2.00%

2.は、不適切。アンダーパー発行の債券は、額面よりも低い金額で売り出される債券ですので、発行時に購入し、額面金額で償還されると、償還差益が発生します。

3.は、適切。一般に、固定利付債(固定金利の債券)の価格は、市場金利が上昇すると下落し、市場金利が低下すると上昇します。
固定金利商品ですから、周りの金利が上がっていても、この商品の金利は変わりませんから、不人気となり価格は下がります。
反対に周りの金利が下がっているときでも、この商品の金利は変わらないため、人気商品となって価格が上昇するわけです。

4.は、不適切。格付けAAA〜BBBは投資適格とされ、これより下のクラス(BB以下)は投機的、または投資不適格とされます。

よって正解は、3.

問22             問24

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.