問6 2018年1月実技資産設計提案業務

問6 問題文と解答・解説

問6 問題文

三上さんはHE投資信託を新規募集時に購入し、特定口座で保有して収益分配金を受け取っている。下記<資料>に基づき、三上さんが保有するHE投資信託に関する次の記述の空欄(ア)、(イ)にあてはまる語句の組み合わせとして、正しいものはどれか。

<資料>
[HE投資信託の商品概要(新規募集時)]
投資信託の分類:追加型投信/海外/債券
(Aコース/為替ヘッジあり Bコース/為替ヘッジなし)
購入時手数料(税込み):購入金額に対し、一律2.16%
運用管理費用(信託報酬)(税込み):純資産総額に対し年1.512%

[三上さんが保有するHE投資信託の当期分収益分配金受取時の状況]
収益分配前の個別元本:10,000円
収益分配前の基準価額:13,000円
収益分配金     :1,500円
収益分配後の基準価額:11,500円

・三上さんは、為替変動についても収益性を期待したので、( ア )の投資信託を購入した。

・<資料>の収益分配時に、三上さんに支払われた収益分配金は、その全額が( イ )である。

1.(ア)Aコース (イ)普通分配金

2.(ア)Aコース (イ)元本払戻金(特別分配金)

3.(ア)Bコース (イ)普通分配金

4.(ア)Bコース (イ)元本払戻金(特別分配金)

ページトップへ戻る
   

問6 解答・解説

投資信託の概要・分配金に関する問題です。

外貨建て金融商品や外国の投資対象(外国株・外国債券等)に投資する金融商品は、購入時より円高の場合、円換算での評価額は少なくなり、円安の場合は大きくなります(円の価値が下がる=外貨の価値が上がる)。
為替ヘッジとは、為替変動リスクを通貨先物やオプション取引等で回避することですので、為替ヘッジのないBコースは、為替ヘッジを行った場合に比べて、円安による為替差益は大きく、基準価額の値上がり要因となります。

また、追加型の株式投資信託で、収益分配金支払後の基準価額が受益者の個別元本(収益分配金支払前)よりも低い場合、分配金は元本払戻金(特別分配金)として非課税となります。
つまり、投信の価格が元本を下回ったときの分配金は、元本の取り崩しに相当するため、利益が出ているわけではないとして非課税になるわけです。
逆に、収益分配金支払後の基準価額が受益者の個別元本(収益分配金支払前)よりも高い場合、分配金は普通分配金として課税対象となります。

よって、三上さんの収益分配金支払前の個別元本=10,000円で、収益分配金支払後の基準価額=11,500円ですから、分配金1,500円は差額1,500円と同じ額ですので、1,500円全額が普通分配金となります。

従って正解は、3.(ア)Bコース (イ)普通分配金

問5             問7

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.