第2問 2017年9月実技個人資産相談業務

第2問 設例と資料

第2問 設例

会社員のAさん(45歳)は、現在、3年前に購入したX投資信託を特定口座の源泉徴収選択口座で100万口保有しているが、先日、証券会社の担当者から新たにY投資信託の購入の提案を受けた。また、「非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置(以下、当該非課税措置は『NISA』、当該非課税口座は『NISA口座』という)」についても、その活用を勧められている。そこで、Aさんは、NISAの仕組みや投資信託による運用について理解を深めたいと考え、ファイナンシャル・プランナーのMさんに相談することにした。
X投資信託およびY投資信託に関する資料等は、以下のとおりである。

ページトップへ戻る
   

第2問 資料

〈X投資信託に関する資料〉
・日本債券インデックス・ファンド
・追加型/国内/債券/インデックス型
・主な投資対象 :国内で発行された公社債
・信託期間   :無期限
・決算日    :毎年1月25日
・購入時手数料 :なし
・運用管理費用(信託報酬):年0.27%(税込)
・信託財産留保額:なし
・Aさんの個別元本の額  :10,100円(1万口当たり)
※Aさんは、これ以外にX投資信託を保有していない。

〈Y投資信託に関する資料〉
・エマージング株式オープン
・追加型/海外/株式 為替ヘッジなし
・主な投資対象 :エマージング・カントリー(新興国)の株式等
・信託期間   :無期限
・決算日    :年2回(6月18日と12月18日)
・購入時手数料 :購入時の基準価額に対して3.24%(税込)
・運用管理費用(信託報酬):年1.89%(税込)
・信託財産留保額:換金時の基準価額に対して0.3%

〈X投資信託とY投資信託の過去5年間の運用パフォーマンスに関する資料〉


※上記以外の条件は考慮せず、各問に従うこと。

問3             問4

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.