問39 2017年5月実技資産設計提案業務
問39 問題文
啓二さんの二女の愛子さんは、国民年金保険料の学生納付特例を申請して認められている。そこで啓二さんは、愛子さんが国民年金の給付を受ける際に学生納付特例期間はどのように取り扱われるのか等について、FPの桑原さんに質問をした。桑原さんが学生納付特例期間と年金給付(国民年金)等との関係について説明する際に使用した下表の空欄(ア)〜(ウ)にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。なお、学生納付特例期間および全額免除期間についての年金額への反映に関する記述は、追納されていない場合におけるものとする。
1.(ア)算入される (イ)反映される(減額支給) (ウ)2年間
2.(ア)算入されない (イ)反映される(減額支給) (ウ)10年間
3.(ア)算入される (イ)反映されない (ウ)10年間
4.(ア)算入されない (イ)反映されない (ウ)2年間
問39 解答・解説
国民年金の学生納付特例・未納期間・免除期間に関する問題です。
学生納付特例の適用期間は、老齢基礎年金の受給資格期間には算入されますが、老齢基礎年金の年金額には反映されません。
これに対し、免除期間は、全額免除や半額免除等、保険料の免除分に応じて免除月数に一定数を乗じて、調整計算しますが、未納期間や未加入期間は年金額に全く反映されません。
なお、国民年金の免除期間の保険料は、過去10年までさかのぼって追納できます(学生納付特例による猶予分も同様)。
以上より正解は、3.(ア)算入される (イ)反映されない (ウ)10年間
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】