問4 2016年1月実技資産設計提案業務
問4 問題文
下記<資料>に関する次の記述の空欄(ア)、(イ)にあてはまる語句の組み合わせとして、正しいものはどれか。なお、手数料および税金は考慮しないものとする。
<資料>
・この企業の株式を2014年2月7日に1単元(1単位)購入し、2015年8月20日に売却した場合、所有期間に係る配当金(税引前)は( ア )である。
・2015年3月期の連結決算に係る上期(2014年4月〜2014年9月)と下期(2014年10月〜2015年3月)の1株当たりの利益を比較した場合、( イ)の利益が多い。
1.(ア)2,600円 (イ)上期
2.(ア)2,600円 (イ)下期
3.(ア)3,200円 (イ)上期
4.(ア)3,200円 (イ)下期
問4 解答・解説
投資指標に関する問題です。
この企業の株式1単元(1単位)は、資料の1番上の【株式】欄より、100株です。
また、配当については、資料の下段部分真ん中の【配当】欄に、1株当たりの配当金額が記載されています。
従って、2014年2月7日に購入し、2015年8月20日に売却した場合、2014年3月期と9月期、2015年3月期決算時で、配当金を受け取っています。
従って、1単元当たりの配当金合計=(6円+8円+12円)×100株=2,600円 です。
次に、資料の1番下の【業績】欄に、「1株益(円)・中14.9 46.5円」という記載がありますが、これは、「2014年9月の中間決算における1株当たり利益額は46.5円でした。」という意味です。
この企業は毎年3月が決算月ですので、4月〜9月分までを上期として中間決算を発表しているわけです。
ここで、【業績】欄の「1株益(円)・連15.3 98.5円」という記載がありますが、こちらは、「2015年3月の連結決算における1株当たり利益額は98.5円でした。」という意味です。
つまり、先ほどの4月〜9月分の上期も含めた、通期の連結決算結果というわけですので、通期業績から上期業績を差し引けば、下期業績が分かります。
下期の1株当たり利益額=98.5円−46.5円=52.0円
従って、上期よりも下期の方が1株当たり利益は多くなっています。
従って正解は、2.(ア)2,600円 (イ)下期
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】