問10 2014年9月学科

問10 問題文と解答・解説

問10 問題文択一問題

中小企業の資金調達に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

1.金融機関からの資金調達の手段には、手形貸付、証書貸付および当座貸越などがある。

2.第三者割当増資は、特定の既存株主に限定して新株引受権を与え、新たに株式を発行して資金を調達する方法である。

3.社債には、不特定多数の投資家を対象として募集する公募債と、特定少数の投資家が直接引き受ける私募債がある。

4.資金調達は、月次ベースでの資金繰りだけを考慮しても、月の途中で一時的に資金不足となることもあるため、日次ベースの資金繰りも考慮したうえで行う必要がある。

ページトップへ戻る
   

問10 解答・解説

企業の資金調達に関する問題です。

1.は、適切。金融機関等からの資金調達には、手形貸付(借用書の代わりに手形を差し入れる)、証書貸付(借用証書を差し入れる)および当座貸越(当座預金が残高不足でも銀行が支払う)などの手段があります。

2.は、不適切。第三者割当増資は、株主であるか否かを問わず、特定の第三者に新株引受権を与えて株式を発効して、資金調達する方法です。
会社の株主資本を充実させ、財務内容を健全化させることが出来ますが、既存の株主には持株比率が低下する等の不利益を被る恐れもあります。

3.は、適切。金融機関や取引先等の特定の投資家が引き受ける形態の社債を私募債といい、特定の投資家に限定せずに、不特定多数の投資家に募集する債券を、公募債といいます。

4.は、適切。企業の資金調達は、月の途中での一時的な資金不足を回避すべく、月次ベースだけでなく、日次ベースの資金繰りも考慮して行う必要があります。

問9             問11

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.