問2 2012年1月実技中小事業主資産相談業務

問2 問題文と解答・解説

問2 問題文

ファイナンシャル・プランナーは老後資金を増やす方法として,国民年金の付加年金について説明した。次の(1)〜(3)の記述について,適切なものには○印を,不適切なものには×印を解答用紙に記入しなさい。

(1) 60歳以上65歳未満の国民年金の任意加入被保険者は,付加年金の付加保険料を納付することができない。

(2) 国民年金基金の加入員になった場合は,付加年金の付加保険料を納付することができなくなる。

(3) 付加年金の付加保険料を納付した場合,老齢基礎年金の受給時に受け取ることができる付加年金の額は,「100円×付加保険料納付済期間の月数」の算式により計算される。

ページトップへ戻る
   

問2 解答・解説

付加年金に関する問題です。

(1) は、×。国民年金の受給資格期間に満たしていなかったり、老齢基礎年金を満額に近づけたい場合には、60歳以降も国民年金に任意加入できますが、65歳になるまでは、付加年金の付加保険料も併せて納付可能です。

(2) は、○。国民年金基金に加入した場合、その1口目は国民年金の付加年金保険料を含んでいるため、同時加入出来ず、付加年金の付加保険料を納付できなくなります。

(3) は、×。付加年金の保険料は月額400円で、付加年金の受給額=200円×付加保険料納付月数 です。

問1             問3
    ページトップへ戻る

    FP対策講座

    <FP対策通信講座>

    ●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

    ●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

    ●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

    ●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

    ページトップへ戻る

    Sponsored Link

    実施サービス

    Sponsored Link

    メインメニュー

    Sponsored Link

    サイト内検索

    Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.