問16 2011年5月実技(資産設計)

問16 問題文と解答・解説

問16 問題文

    次の<資料>、杉田貞行さんの「平成22年分の所得税の確定申告書(以下「確定申告書」という)」に関する次の(ア)〜(ウ)の記述について、正しいものには○、誤っているものには×を解答欄に記入しなさい。なお、妻は杉田さんと同一生計である。

    (ア)杉田さんの給与所得控除額は195万円であり、確定申告書(A)欄には「5,550,000」と記入する。

    (イ)妻(45歳)の平成22年分の合計所得金額が30万円であったとき、確定申告書(B)欄には「38(0,000)」と記入する。

    (ウ)確定申告書(C)欄には「33(0,000)」と記入する。

    <給与所得控除額の速算表>


    <資料>

ページトップへ戻る
   

問16 解答・解説

所得税の確定申告に関する問題です。

(ア)は、○。杉田さんの給与収入額は、資料より750万円ですので、速算表により、
給与所得控除額=750万円×10%+120万円=195万円 です。
確定申告書(A)欄は、給与所得の記入欄ですので、
給与所得額=給与収入750万円−給与所得控除195万円=550万円(5,500,000)を記入します。

(イ)は、○。所得税の配偶者控除は、生計同一で年間の合計所得額が38万円以下の配偶者であれば適用され、控除額は38万円です。
よって、妻の合計所得金額が30万円のとき、確定申告書(B)欄には「38(0,000)」と記入します。

(ウ)は、×。確定申告書(C)欄は、所得税の基礎控除38万円の記入欄ですので、「38(0,000)」と記入します。(住民税の基礎控除は33万円)

問15             問17
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.