問3 2021年5月実技資産設計提案業務
問3 問題文
下記<資料>は、 妹尾さん が 同一の特定口座内で2020年中に行った東京証券取引所市場第一部上場会社であるGA株式会社の株式(以下 「 GA株式 」 と いう )の株式取引に係る明細である。妹尾さんのGA株式の取引に関する次の記述の空欄(ア)、(イ)にあてはまる語句の組み合わせとして、正しいものはどれか。
<資料>
※売買手数料および消費税については考慮しないこととする。
※その他の記載のない条件については一切考慮しないこととする。
<2020年11月カレンダー(一部抜粋)>
※網掛け部分は、市場休業日 である。
・11月11日のGA株式の売却取引に関する受渡日は( ア )である。
・11月24日の 買付後におけるGA株式の譲渡所得の取得費の計算の基礎となる1株当たりの取得価額は( イ )である。
1.(ア)11月13日 (イ)1,200円
2.(ア)11月13日 (イ)1,250円
3.(ア)11月16日 (イ)1,200円
4.(ア)11月16日 (イ)1,250円
問3 解答・解説
株式取引の約定日・決済日、株式等の譲渡所得に関する問題です。
株式取引において、約定日から実際の決済日までの期間は、約定日から起算して3営業日です(約定日から2営業日後に決済)。
よって、11月11日に取引を行った場合、受渡日は2営業日後の11月13日です。
なお、以前は約定日(売買成立日)から起算して4営業日が受渡日(決済日)でしたが、2019年7月16日より、約定日から起算して3営業日に短縮されました(約定日から2営業日後に決済)。
また、株式を譲渡した際の譲渡所得の計算式は以下の通りです。
株式等の譲渡所得=譲渡価額−(取得費+手数料等)
ただし、同一銘柄の株式を2回以上購入し、その後一部を譲渡した場合、譲渡価額・取得費ともに、「加重平均した1株当たりの価額×売却株式数」で計算します。
よって、本問の場合、加重平均した1株当たりの価額は以下の通り。
9月28日:100株×900円=90,000円
10月20日:200株×1,200円=240,000円
ただし、11月11日には100株を売却しています。
従って、11月11日の売却前時点の1株当たり価額は以下の通り。
1株当たり価額=(90,000円+240,000円)÷(100株+200株)
=1,100円
つまり、1株当たり1,100円の株式を300株保有していたものの、11月11日に100株売却したため、その時点で保有株数は200株となっています。
次に、11月24日に200株を購入しているため、11月24日時点の1株当たり価額は以下の通り。
11月11日まで:200株×1,100円=220,000円
11月24日 :200株×1,300円=260,000円
1株当たり価額=(220,000円+260,000円)÷(200株+200株)
=480,000円÷400株=1,200円
従って正解は、1.(ア)11月13日 (イ)1,200円
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】