問31 2020年1月実技資産設計提案業務

問31 問題文と解答・解説

問31 問題文

進太郎さんが契約している定期保険Aに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

1.進太郎さんが支払う定期保険Aの保険料は、一般の生命保険料控除の対象となる。

2.進太郎さんが中途解約した際に受け取る解約返戻金は、所得税の課税対象となる。

3.進太郎さんが余命6ヵ月以内と診断されて受け取るリビングニーズ特約保険金は、所得税の課税対象となる。

4.進太郎さんが死亡し江里子さんが受け取る死亡保険金は、相続税の課税対象となる。

ページトップへ戻る
   

問31 解答・解説

生命保険の税務に関する問題です。

1.は、適切。一般生命保険料控除の対象は、生存や死亡に基因して一定額の保険金等が支払われる保険のうち、保険金の受取人が被保険者や家族の保険ですので、保険金受取人が配偶者である定期保険Aは、一般生命保険料控除の対象です。

2.は、適切。契約者(=保険料負担者)が受け取った解約返戻金は、原則、一時所得として所得税・住民税の対象です。

3.は、不適切。リビング・ニーズ特約とは、余命6ヶ月以内と診断された場合に死亡保険金を生きている間に受け取れる特約です。
受け取った保険金は非課税所得となりますが、保険金を使い切らずに死亡してしまった場合、未使用分は相続税の課税対象となります。

4.は、適切。生命保険の契約者と被保険者が同じで、保険金受取人が異なり、受取人が相続人となる場合、支払われる死亡保険金は、みなし相続財産として、相続税の課税対象となります。ただし、「500万円×法定相続人の数」までは非課税です。

問30             問32

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.