問6 2018年9月実技損保顧客資産相談業務
問6 問題文
最後に、Mさんは、Aさんに対して、個人賠償責任の補償等について説明した。Mさんが説明した次の記述(1)〜(3)について、適切なものには○印を、不適切なものには×印を解答用紙に記入しなさい。
(1)「最近では、自転車利用者に自転車保険等の加入を義務付ける自治体が増えています。自転車の利用中の事故により、高額な賠償責任を負うケースがありますので、賠償事故に備える保険に加入することをお勧めします」
(2)「火災保険、自動車保険に個人賠償責任(補償)特約を付帯することで、自転車事故による法律上の損害賠償責任に備えることができます。Aさんが加入している損害保険が賠償事故を対象とする特約を付帯しているかを確認してください」
(3)「火災保険、自動車保険に個人賠償責任(補償)特約を付帯することで、飼い犬が他人に噛みつきケガをさせてしまった場合や店頭に陳列されている商品を壊してしまった場合などによって日常生活に起因する偶然な事故による法律上の損害賠償責任を負うリスクに備えることができます」
問6 解答・解説
個人賠償責任保険・個人賠償責任補償特約に関する問題です。
(1)は、○。個人賠償責任保険や個人賠償責任補償特約は、日常生活における偶発的な事故による賠償責任を補償(自転車やペットによる賠償責任も補償対象)するものですので、自転車事故による賠償リスクへの備えとして有効です。
(2)は、○。個人賠償責任保険や個人賠償責任補償特約は、日常生活における偶発的な事故による賠償責任を補償(自転車やペットによる賠償責任も補償対象)するものですが、火災保険や自動車保険といった各種損害保険に付帯して加入可能ですので、単独で自転車保険や個人賠償責任保険に加入する前に、加入済みの損害保険の契約内容を確認することが必要です。
(3)は、○。個人賠償責任保険や個人賠償責任補償特約は、日常生活における偶発的な事故による賠償責任を補償(自転車やペットによる賠償責任も補償対象)するもので、補償対象は本人・配偶者・その他の親族(同居親族、別居の未婚の子(いずれも本人または配偶者と同一生計))ですので、飼い犬による賠償リスクや子どもが誤って商品を壊した際の賠償リスクへの備えとして有効です。
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】