問33 2017年5月実技資産設計提案業務
問33 問題文
雪雄さんは、「ねんきん定期便」の通知内容や「ねんきんネット」でできることについて、FPの妹尾さんに確認をした。妹尾さんが雪雄さんに説明をした、50歳未満の人に送付される「ねんきん定期便」の内容および「ねんきんネット」で利用できるサービスに関する次の(ア)〜(エ)の記述について、適切なものには○、不適切なものには×を解答欄に記入しなさい。なお、雪雄さんは大学卒業後の22歳から現在まで継続して厚生年金保険に加入しているもの(第1号厚生年金被保険者)とする。
(ア)50歳未満の人の「ねんきん定期便」には、定期便作成時点までの年金加入期間や保険料納付額(加入者本人負担分の累計)が記載されている。
(イ)50歳未満の人の「ねんきん定期便」には、老齢年金の種類と定期便作成時点の加入制度に引き続き60歳になるまで加入した場合の老齢年金の見込み額が記載されている。
(ウ)「ねんきんネット」では、利用登録後はいつでも、すべての期間の年金加入記録(加入履歴、厚生年金保険の標準報酬月額等)を確認することができる。
(エ)「ねんきんネット」の「年金見込額試算」では、老齢年金および遺族年金の見込み額を試算することができる。
問33 解答・解説
ねんきん定期便・ねんきんネットに関する問題です。
(ア)は、○。「ねんきん定期便」には、50歳未満の人にはこれまでの年金加入期間や保険料納付額である加入実績に応じた年金額が記載されます。
(イ)は、×。「ねんきん定期便」には、50歳以上の人については定期便作成時の加入制度に同条件で60歳まで加入したと仮定した将来の年金見込み額が記載されます。
(ウ)は、○。「ねんきんネット」では、利用登録後はいつでも、加入履歴や厚生年金保険の標準報酬月額等の、すべての期間の年金加入記録を確認可能です。
(エ)は、×。「ねんきんネット」では、「年金見込額試算」のページで老齢基礎年金・老齢厚生年金の支給見込み額を試算可能ですが、障害年金や遺族年金は対象外です。
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】