第2問 2014年9月実技中小事業主資産相談業務
第2問 問題文
Aさん(60歳)は,平成26年6月,40年以上勤務した会社を定年退職した。今後は,雇用延長せず,妻Bさんと2人で趣味を楽しみながらゆっくり暮らす予定である。
Aさんは,最近,友人から「非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得および譲渡所得等の非課税措置(以下,当該非課税措置は「NISA」,当該非課税口座は「NISA口座」という)」に関する話を聞いて,株式投資について興味を持ち始めた。Aさんは,これまで株式や投資信託等の金融商品を購入した経験がないため,株式投資を始めるにあたって,株式の発行企業の財務分析を行い,納得したうえで投資したいと考えている。具体的には,友人が購入した上場企業X社の株式の購入を検討しており,決算短信から作成した下記の〈X社の財務データ〉を参考にして投資を決定したいと思っている。
そこで,Aさんは,ファイナンシャル・プランナーのMさんに相談することにした。Mさんは,Aさんの投資経験・資産内容・年齢等を考慮し,Aさんの理解度を確認しながら説明する予定である。
第2問 資料
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士
(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】