問10 2012年5月実技生保顧客資産相談業務

問10 問題文と解答・解説

問10 問題文

青色申告制度に関する以下の文章の空欄(1)〜(3)に入る最も適切な語句を,下記の〈語句群〉のア〜ケのなかから選び,その記号を解答用紙に記入しなさい。

不動産所得または事業所得を生ずべき事業を営む青色申告者が,これらの所得に係る取引を正規の簿記の原則に従い記帳し,その記帳に基づいて作成された貸借対照表,損益計算書その他の計算明細書を添付した確定申告書を法定申告期限内(原則として,2月16日から( 1 )までの期間)に提出した場合,青色申告特別控除として最高( 2 )を所得金額の計算上控除することができる。なお,確定申告書を法定申告期限後に提出した場合には,青色申告特別控除の控除額は,最高( 3 )となる。

〈語句群〉
ア.3月10日    イ.3月15日    ウ.3月31日   エ.100,000円  
オ.200,000円   カ.380,000円  キ.450,000円  ク.550,000円
ケ.650,000円

ページトップへ戻る
   

問10 解答・解説

所得税の青色申告に関する問題です。

不動産所得・事業所得・山林所得については、一定の帳簿で記帳すること等の要件を満たすことで、所得税の青色申告をすることができます。
青色申告書の提出期間は、翌年の2月16日から3月15日まで(確定申告書の提出期間と同じ)です。

青色申告の特典の1つに、青色申告特別控除があります。
青色申告特別控除:最高65万円を所得から控除できる。(不動産所得と事業所得がある場合、まず不動産所得から控除し、控除しきれない場合は残りを事業所得から控除します。)

ただし、青色申告が期限後申告となった場合、青色申告特別控除は最高10万円となります。そのほか、無申告加算税や延滞税がかかり、損失の繰越控除といった特典も受けられません。

以上により正解は、(1) 3月15日、(2) 650,000円、(3) 100,000円

第4問             問11
    ページトップへ戻る

    FP対策講座

    <FP対策通信講座>

    ●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

    ●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

    ●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

    ●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

    ページトップへ戻る

    Sponsored Link

    実施サービス

    Sponsored Link

    メインメニュー

    Sponsored Link

    サイト内検索

    Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.