問27 2023年1月学科
問27 問題文択一問題
下記<資料>に基づくファンドAとファンドBの過去5年間の運用パフォーマンスの比較評価に関する次の記述の空欄(ア)、(イ)にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
<資料>ファンドAとファンドBの過去5年間の運用パフォーマンス
ファンドの運用パフォーマンスに係る評価指標の1つとして、シャープレシオがある。
無リスク金利を全期間にわたり1.0%とし、<資料>の数値により、ファンドAのシャープレシオの値を算出すると( ア )となる。同様にファンドBのシャープレシオの値を算出したうえで、両ファンドの運用パフォーマンスを比較する場合、シャープレシオの比較においては、過去5年間は( イ )であったと判断される。
1.(ア)2.2 (イ)ファンドAとファンドBの運用効率は同等
2.(ア)2.2 (イ)ファンドAの方が効率的な運用
3.(ア)3.2 (イ)ファンドAとファンドBの運用効率は同等
4.(ア)3.2 (イ)ファンドAの方が効率的な運用
問27 解答・解説
ポートフォリオ理論に関する問題です。
ポートフォリオ理論において、シャープ・レシオ=(ポートフォリオの収益率−安全資産利子率)÷標準偏差 ですが、
シャープ・レシオは、標準偏差で測ったリスク1単位に対して、超過収益率がどれだけあったかを示すものですから、値が大きいほど超過収益率が高い=効率よく運用されている優れた金融商品ということです。
ファンドAのシャープ・レシオ=(3.2%−1.0%)÷1.0%=2.2
ファンドBのシャープ・レシオ=(12.0%−1.0%)÷5.0%=2.2
よって、ファンドAとファンドBのシャープレシオは同じ値ですので、同等の効率で運用されていたと評価できます。
よって正解は、1.
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士
(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】