問25 2019年9月実技資産設計提案業務

問25 問題文と解答・解説

問25 問題文

パーソナルファイナンスにおいては、各種ローンに関する知識が必要である。消費者金融に関する次の(ア)〜(エ)の記述について、正しいものには〇、誤っているものには×を解答欄に記入しなさい。

(ア)アドオン方式による金利と実質金利を比較すると、アドオン方式による金利の方が低くなる。

(イ)個人の借り過ぎを防ぐため、原則として、貸金業者からの借入れは合計で年収の3分の1以内と定められている。

(ウ)自動車ローン(ディーラーローン)は、貸金業法における総量規制の対象とならない。

(エ)利息制限法における貸付金の上限金利は、借入額に応じて15〜20%と定められている。

ページトップへ戻る
   

問25 解答・解説

消費者金融に関する問題です。

(ア)は、×。アドオン方式による金利とは、借入額に対して一定額の返済利息を支払う方式(借入残高に関わらず利息は一定)であり、借入残高に応じた返済利息を支払う実質金利を比較すると、アドオン方式の方が金利は高くなります
消費者金融の金利表示は現在では実質金利が主流であり、アドオン方式による金利表示ではクレジットーカードの分割払いで使用される程度です。

(イ)は、○。貸金業法における融資額の総量規制により、消費者金融等で個人が無担保で借金できる金額は、年収の3分の1までとなっています。

(ウ)は、○。自動車ローン(ディーラーローン)は、返済が難しくなっても自動車という担保があるため、貸金業法における総量規制の対象外です。

(エ)は、○。利息制限法により、貸付金の上限金利は、借入額に応じて15〜20%とされており、上限金利を超える金利は超過部分が無効・行政処分の対象となります。

問24             問26-28

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Copyright(C) 2級FP過去問解説 All Rights Reserved.