問24 2019年1月学科
問24 問題文択一問題
表面利率が0.5%、残存期間が3年の固定利付債券を額面100円当たり102円で購入し、償還された場合の最終利回りとして、正しいものはどれか。なお、手数料、経過利子、税金等は考慮しないものとし、解答は表示単位の小数点以下第3位を四捨五入するものとする。また、「▲」はマイナスを意味するものとする。
1.▲1.47%
2.▲0.65%
3.▲0.16%
4.0.49%
問24 解答・解説
債券の利回りに関する問題です。
最終利回りとは、既発債を償還期限まで保有していた場合の利回りですが、単利の利回りの計算式は、
利回り(%)=(1年間の収益合計/投資金額)×100 です。
※1年間の収益=1年分の利子+1年当たりの差益
1年分の利子 :額面100円×0.5%=0.5円
1年当たりの差益:(償還価格100.00円−購入価格102.00円)/所有期間3年=▲2/3円
1年間の収益合計:利子0.5円+差益▲2/3円=▲1/6円
利回り(%)=(収益合計▲1/6円/投資金額102.00円)×100≒▲0.16%(小数点以下第3位四捨五入)
よって正解は、3.
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士
(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】