問6 2017年1月実技資産設計提案業務
問6 問題文
NISA(少額投資非課税制度)に関する次の記述の空欄(ア)、(イ)にあてはまる語句の組み合わせとして、正しいものはどれか。
・ NISAにおいて、非課税の対象となるのは上場株式や公募株式投資信託等の( ア )である。
・ 2016年中にNISAの対象となる金融商品を購入した場合、NISAの非課税期間は( イ )までである。
1.(ア)譲渡益のみ (イ)2020年末
2.(ア)譲渡益のみ (イ)2021年末
3.(ア)譲渡益・配当金・分配金 (イ)2020年末
4.(ア)譲渡益・配当金・分配金 (イ)2021年末
問6 解答・解説
NISA(少額投資非課税制度)に関する問題です。
NISAは、国内外の上場株式・株式投信・ETF・REIT等が対象で、譲渡益・配当金・分配金がいずれも非課税になる制度です。
NISA口座における配当金や譲渡益は、最長5年間、非課税です。よって、2016年中にNISA口座で購入した金融商品は、2020年末まで非課税となります。
よって正解は、3. (ア)譲渡益・配当金・分配金 (イ)2020年末
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】